その他攻略
DNAシートについて
DNAシートに関しての完全な攻略法は多分無い。 ただ、点で置いたほうがレベルの高いパーツができる確率が高い様子。 消費EVPの上限は50。それ以上は何回実行しても上限が増えることはない。オープニングのイメージカラーについては何もなし。 初期ステータスに関係あるかと思い幾つか試したが全て同じ結果だった。 |
追加能力について
ひとつの生物のパーツをすべて揃えると、追加能力が付加されることがある。 能力UPの場合、ステータス数値の変化は無し(攻撃時のグラフィックが変化する)。 全ての完全体にあるかどうかは不明(何も変わらない奴もいたので)。 |
METAL | 間接攻撃(ペ○サス流星拳?、射程中) |
CRYSTAL | 攻撃力UP(連弾になる)&FORCE SHIELD常時発動 |
EVIL WISE | 攻撃力UP(4連弾になる) |
BIO RACER | 間接攻撃(ARMからビーム、射程長) |
DEMON | クリティカルヒット(確率ランダム、直接のみ) |
SHELL KITE | 間接攻撃(口から怪光線、射程長) |
LASER HORSE | 攻撃力UP(BODYから極太レーザー発射) |
LYNX | 移動スピードUP |
PLANT COMPLEX | 直接攻撃(花粉を撒く) |
LIZARD LEX | 間接攻撃(火球を吐く、射程短) |
HIGH FISH | 移動スピードUP(水中のみ) |
INSECT | 移動スピードUP |
MOLLUSK CRAWLER | 間接攻撃(墨弾を吐く、射程中) |
TUBE SNAKE | 間接攻撃射程UP |
SEA WORM | 攻撃射程UP |
謎の生命体について
何のためにか、倒さなくとも良い敵が何種類か隠れている。 ただ一つはっきりしていること、それは・・・並の強さでは勝てないということ。 ほぼステータスMAX状態じゃないと勝つどころか戦闘にもならない! 戦うときはセーブをお忘れなく。 |
無脊椎エリア: | ボスのいる洞窟の奥、魚類エリアの石碑の真後ろ LV10以上のパーツを全部位持っていると出現 |
魚類エリア: | ボスエリアへ続く入り口の北東、断崖絶壁を回り込んだ先 LV25以上のパーツを一つでも持っていると出現 |
哺乳類エリア: | 砂漠地帯、稀に出てくる(倒しても復活する) 出現確率は完全にランダム |
名称 | EVP | WA | PROT | CAL | FIB | HC | NBIO |
ラン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 999 |
ヤドカリ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 999 | 0 |
バッタ | 100 | 0 | 0 | 182 | 182 | 56 | 56 |
安全地帯
エリアによっては雑魚が侵入できない場所がある。それが、ザ・安全地帯! ここさえ押さえれば憎いアイツも射程距離外から楽々撃退! ただし、一部の雑魚にしか効果は無いので注意。 |
エリア | 大まかな場所 | 効果のある敵 |
エリア3 | 石碑のエリア:河のSEA専用移動区域内 隣のエリア:沼地にある絶海の孤島 |
石碑のエリア:イグアナ、カメレオン 隣のエリア:オオサンショウウオ |
エリア4 | 石碑のエリア:FLORT専用移動区域(空中) コブラ出現エリア:SLOPE専用移動区域(高台) |
石碑のエリア:全ての敵 コブラ出現エリア:コブラ、紫色のトカゲ |